2022/8/16
池袋・ワンダーパーラーカフェで楽しむクラシカル紅茶体験

こんにちは、茶人みならいです。
今回は、池袋にあるクラシカルなメイド喫茶「ワンダーパーラーカフェ(WONDER PARLOR CAFE)」をご紹介します。
“メイド喫茶”と聞くとちょっと入りにくい印象を持つ方もいるかもしれませんが、このお店は紅茶にこだわる本格派で、日本紅茶協会の「紅茶のおいしい店」にも認定されている実力派。初めての方にも安心して楽しめる、落ち着いた雰囲気のカフェです。
池袋のにぎわいの中にある異世界の扉
お店は、JR池袋駅からサンシャイン通りを抜けて徒歩約9分ほど。ひっそりとした通りにありながら、しっかりと“紅茶のおいしいメイド喫茶”としての存在感を放っています。
外から中の様子も見え、メイドさんの姿を確認できるので、初めてでも少し安心。店内に入ると、英国の伝統的なティールームのような家具と内装が広がり、一気に非日常の世界へ。
メイドさんの所作や接客も落ち着いていて、萌え文化というよりも「丁寧なおもてなし」といった印象です。
ゆったりと味わう紅茶とケーキ
この日は、アフタヌーンセットを注文。
紅茶は、メイド・こむぎさんの担当紅茶「ニルギリ」を、ケーキは苺のモンブランを選びました。紅茶はポット提供で香り高く、なめらかな口当たり。お菓子との相性も抜群で、ひとくちごとに気持ちがほぐれていくようでした。
また、メイドさんがカップの置き方まで利き手に合わせてくれるなど、細かな気遣いが随所に感じられます。お皿にチョコで絵を描いてくれることもあるそうで、ちょっとした演出にも心が躍ります。
クラシカルで丁寧な接客に癒される
初来店の際には、紅茶の選び方やメニューの説明をメイドさんが丁寧に案内してくれます。紅茶のフローチャートや、その日のケーキ、担当メイドの紅茶など、世界観を壊さずにスマートに教えてくれるのが印象的。
接客も一礼・所作に至るまで徹底されており、まさにクラシカルな「執事・メイド文化」を体感できます。
店内はチャージ制(90分500円)で、テーブルは10席ほど。一人でも入りやすく、落ち着いた空間で紅茶を楽しむ方が多く見られました。
こんな方におすすめ
おわりに
「ワンダーパーラーカフェ」は、メイド喫茶のイメージを覆すような落ち着きと上質さを兼ね備えた、紅茶好きにこそおすすめしたい一軒でした。
初めての方でも安心して過ごせる空気感と、ていねいに淹れられた紅茶。まさに“非日常”を日常に少しだけ取り入れるような、そんな体験ができる場所です。
池袋エリアでちょっと変わった紅茶体験をしてみたい方は、ぜひ訪れてみてください。
店舗情報
※記事内容は訪問当時の情報です。最新情報はお店の公式SNSをご確認ください。